上記プレヤーで再生出来ない場合は⇒  フラ甲YouTubeチャンネルへ! 
フラ甲YouTubeチャンネル: https://youtube.com/live/MQU9ACnChhI?feature=share
 
 
 
協賛企業の募集ページへ
8月20日いわき芸術文化交流館・アリオス     バナー提供: 朝日SALLY
第11回競技大会 Live配信 8/20  11:00
 
TEA-TO-EAT 公式サイトへ
受付順  参加回数  地域  参 加 校 名
1   静岡県  浜松開誠館高等学校
2 静岡県  学校法人中野学園 オイスカ浜松国際高等学校
3 群馬県  学校法人群馬常磐学園 常磐高等学校
4 埼玉県  武蔵野星城高等学校
5 東京都  川村高等学校
6 神奈川県   関東学院高等学校
7 11  福島県  福島県立いわき湯本高等学校
8   千葉県   植草学園大学附属高等学校
9 福島県   福島県磐城第一高等学校
10 11  福島県   福島県立いわき総合高等学校
11 福島県   福島県立好間高等学校
12 11  福島県   福島県立あさか開成高等学校
13 福島県   福島県立いわき支援学校
14 10  東京都   学校法人日本芸術学園 日本芸術高等学園
15 11  福島県   福島県立平商業高等学校
16 東京都   学校法人目黒日本大学学園 目黒日本大学高等学校
17 茨城県   つくば国際大学東風高等学校
18 10  神奈川   神奈川県立綾瀬高等学校
19 東京都   東京都立第四商業高等学校
20 宮城県   宮城県立支援学校 小牛田高等学園
21 千葉県   翔凛高等学校
22 初     
23      
24      
25      
26      
27      
28      
29      
30      
  
募集期間:4月10日~5月8日(5/8必着)定数は30校を目安とします。
期間中であっても定数に達した時点で締め切ります。 参加校予定の皆様、募集開始!!
 
 
 

第11回フラガールズ甲子園 今後のスケジュール(予定:変更有)
 募集要項・競技解説書作成
 3月中
 第1回実行委員会(全体会議)  4月第2週
 学校へ書類発送  4月5日までに
 募集開始  4月10日~5月8日
 募集締め切り  5月8日(月)17:00必着
 参加順序抽選会  6月11日(日)
 記者会見(参加校・順序決定他)  6月15日頃
 チケット販売  7月5日(水)
 第2回実行委員会(全体会議)  7月末~8月初
 会場設営・リハーサル  8月19日(土)
 本大会  8月20日(日)
 エキシビション  8月21日(月)

2023年度アカデミー「高校生ボランティア」 今後のスケジュール
 フラ甲アカデミーレクリエーション
 7月25日 13:00~ 
 会場:市民文化センター
 フラ甲アカデミーアリオス説明会  8月15日 13:00~ 
 会場:いわきアリオス
 会場設営・リハーサル  8月19日(土)
 大会本番  8月20日(日)
 エキシビション  8月21日(月)

①レクリエーション(R5.7月25日 13:00~ 市民文化センター)
 ・ハワイ文化、フラ、フラガールズ甲子園の歴史や内容を学ぶ
 ・ボランティア概要説明、希望する活動内容を選択して提出
②仕事内容説明会(R5.8月15日 13:00~ いわきアリオス)
 ・アリオスで実際の活動内容を説明

フラガールズ甲子園「アカデミー」高校生ボランティア参加 2023.05.08締切
ボランティア募集人数予定 参 加 登 録 人 数
 20名  25名

活動内容:舞台補助・会場設営・受付・誘導・物販・審査補助・エキシビション司会/運営・広報/SNS情報発信
     7/29小名浜イオンモールでのイベント補助
LinkIcon フラガールズ甲子園「アカデミー」登録詳細ページへ!


※詳細は、事務局にお問合せください
 TEL 0246-68-8282  (10時~16時)
 

 

詳細ページへ⇧⇧クリック

「いわきフラの日」は

「いわきフラの日」はフラガールズ甲子園大会開催日を含む3日間とします。
「いわきフラの日」はいわき市、企業、市民団体及び個人(フラの古里いわきを愛する方)がフラ文化の振興とフラ文化による震災からの地域活性をはかるための取り組みとします。
「いわきフラの日」は参加および応援者は、それぞれにいわきのフラ文化に因んだ企画を実施しいわき市が掲げる”フラシティいわき”の推進を応援していきます。

第11回フラガールズ甲子園 実行委員会よりお知らせ

第11回フラガールズ甲子園
第3回実行委員会
日時:令和5年3月15日(水)
場所:エミコ・オハナ交流館1F 
1.第11回フラガールズ甲子園組織について
2.第11回募集要項・競技解説書の確認  
3.フラの日との連携          
4.その他               
 
 

第10回フラガールズ甲子園・記念大会 エキシビション2022プロモーション

2022年8月22日収録 スパリゾートハワイアンズ・ビーチシアター
 
 
 
 
 

第10回競技大会 エキシビション/リハーサルの様子

2022年8月22日収録 スパリゾートハワイアンズ
協賛CM
 
本 社
〒945-0026
新潟県柏崎市藤元町24番30号
 
山田工業株式会社・公式ホームページ(外部リンク)

福島県立磐城桜が丘高等学校 新聞局・放送局 プロデューサー:長野隆人様(いわきアリオス)

桜が丘高校・新聞局

 
桜が丘高校・放送局

第10回競技大会 ボランティア活動・演舞後のバックヤード

2022年8月21日収録 いわきアリオス 

2022プレフラガールズ甲子園inラトブ

~フラガールズ甲子園 壮行会~
2022年8月20日収録    いわきラトブ (外部リンク)

フラガールズ甲子園第10回記念大会 入賞校一覧
  参 加 校 名
1  学校法人 関東学院 関東学院高等学校 最優秀賞
文部科学大臣賞
小野恵美子賞
2  福島県立 いわき湯本高等学校 総合第2位
3  学校法人 中野学園 オイスカ浜松国際高等学校   総合第3位 
4  福島県立 あさか開成高等学校  初代フラガール賞 
5  福島県立 平商業高等学校   朝日新聞社賞
6  学校法人 目黒日本大学学園 目黒日本大学高等学校 大和証券賞
7  山口県立 周防大島高等学校 タウン形成外科クリニック賞
   愛媛県立 三島高等学校 新人賞
いわきライキ賞
課題曲・自由曲
   福島県立 いわき支援学校 奨励賞
   宮城県立支援学校 小牛田高等学園 奨励賞

第11回 ダンス・フェスティバルin仙台 第二部「フラガールズ甲子園」プレイベントタイム
 
公益財団法人仙台ひと・まち交流財団様提供
 YouTube「仙台ひと・まちチャンネル」
 
フラガールズ甲子園第10回記念競技大会の
プレイベントを開催しました。
7月16日開催の中四国地区プレイベント
7月23日開催のダンス・フェスティバルin仙台
第二部におけるプレイベントタイムの動画を
ご覧ください。
 
 
公式サイト・外部リンク⇧

フラガールズ甲子園第10回記念大会・演舞出演順
  学 校 名
1  川村高等学校
2  綾瀬高等学校
3  平商業高等学校
4  福島県磐城第一高等学校
5  大田桜台高等学校
6  オイスカ浜松国際高等学校
7  いわき支援学校
8  小牛田高等学園
9  いわき湯本高等学校
10  いわき総合高等学校
11  日本芸術高等学園

フラガールズ甲子園第10回記念大会・演舞出演順
  学 校 名
12  武田高等学校
13  あさか開成高等学校
14  関東学院高等学校
15  第四商業高等学校
16  常磐高等学校
17  好間高等学校
18  三島高等学校
19  周防大島高等学校
20  武蔵野星城高等学校
21  目黒日本大学高等学校
22  つくば国際大学東風高等学校

      フラガールズ甲子園第10回記念大会 2022.05.10現在
応募一覧(受付順表示)
1   東京都   川村高等学校
2   静岡県   学校法人中野学園 オイスカ浜松国際高等学校
3 東京都   東京都立大田桜台高等学校
4   群馬県   学校法人群馬常磐学園 常磐高等学校
5   埼玉県   武蔵野星城高等学校
6   福島県   福島県立いわき支援学校
7   神奈川県   神奈川県立 綾瀬高等学校
8   福島県   福島県立あさか開成高等学校
9   福島県   福島県立平商業高等学校
10   福島県   学校法人山﨑学園 福島県磐城第一高等学校
11   茨城県   つくば国際大学東風高等学校
12   東京都   学校法人日本芸術学園日本芸術高等学園
13   山口県   山口県立周防大島高等学校
14    神奈川県   関東学院高等学校
15   東京都   東京都立第四商業高等学校
16   福島県   福島県立いわき湯本高等学校
17   福島県   福島県立好間高等学校
18   宮城県   宮城県立支援学校 小牛田高等学園
19   福島県   福島県立いわき総合高等学校
20   東京都   目黒日本大学高等学校
21   愛媛県   愛媛県立三島高等学校
22   広島県   学校法人呉武田学園 武田高等学校
  
募集期間:4月11日~5月10日(予定)今大会では新型コロナ対策を鑑み定数は25校を目安とします。期間中であっても定数に達した時点で締め切ります。
参加校の皆様、ありがとうございました。
2022年5月10日 午後7時 募集終了となりました
 
 
 

フラガールズ甲子園第10回記念大会 映像部門参加 
(審査対象外)
応募順 都道府県 学  校  名
 秋田県   秋田県立仁賀保高等学校
   
    
    
    

映像投稿方法
①フラ・自由演舞(2曲:6分以内)で撮影
②解像度1080p HD/30fps(mp4)
 (1920×1080サイズ)
③事務局より送付したUSBにデータをコピーして返送してください
 (テロップ文字なし)
④地方色を生かした場所で(野外)で収録してください
 ※データ便(無料)で投稿可能  送り先:info@npo-hulagirls.org

2014年8月24日開催のフラガールズ甲子園競技大会 思い出映像
2022.08.21(第10回)競技大会を開催!
 
 

大塚製薬株式会社

 
 
フラガールズ甲子園競技大会 in アリオス

ご出場、関係者各位様
 
フラガールズ甲子園大会、ご出場ありがとうございました。
ご参加の皆様には大変素晴らしい演舞披露で、大変ご好評となりました。大会後、事務局等に多数のご出演ご依頼のお問い合わせを頂いております。
課題曲「 月の夜は」「 Lovely Hula Hands」「 My Sweet Pikake Lei」「 Aloha Hula」「 This is kauai」は、固有の振り付けにあたりますので、 演舞の際は当実行委員会、及び学校へのご連絡をお願いします。また、インターネット等での様々な画像・動画による 振付類似行為は、十分ご注意ください。

 高校生として品位と勉強を忘れずに、次回大会参加へ向けてのますますの向上を願い、当実行委員会はこれからも皆様のサポートに努めて参ります。
 そして、更なる追求を目指される皆様は、各地ダンススクールにて専門的に学ばれます事をお勧め致します。
フラガールズ甲子園実行委員会 
フラガールズ甲子園競技大会理念
  1. 高校生の高校生による高校生のための大会である
  2. 踊りを研鑚する中で 社会性を身につけ豊かな心と健全な体を育む
  3. 全国の高校生が触れ合いながら 環太平洋の異文化と交流を深める

2010年 初代フラガール小野恵美子の発案により始まった大会です
フラ文化を通して地域活性化を図ろうとの趣旨に賛同する初代フラガールをはじめ 元フラガール・いわきハワイ交流協会・いわき市及び国際交流団体等により フラガールズ甲子園を立ち上げました
 フラで最も大切なのは「踊るこころ」です
 集団で踊りを研鑽する中で豊かなこころと
 健全な身体を育みます
 さらに社会性が身につきます
この理念をもとに 高校生が純粋にフラに打ち込むことで 学校間の交流が深まり また社会とのつながりを通して より一層成長していくことでしょう